行動分析学実践合宿2023
奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です❗
毎年開催の「行動分析学道場」は事例研究コースも一般コースも満員となりました。
さて、期日が後先になりますが、こちらも毎年恒例の実践系合宿「行動分析学実践合宿2023」をご案内いたします。
保護者の人気が高いのですが、最近は教員や福祉関係の専門家、心理士、医師などの専門職の参加も増えているため、名称を「行動分析学実践合宿」にしています。もちろん、保護者の方々も参加できます。
具体的な実践から学んでいただくために「ケース検討会」が目玉となっています📝
実際のケース(よくあるケース)から学びを深めていただくことになります。
奥田先生の解決策も、毎年ご覧いただけるので年に1度の貴重な学びで、この合宿も大人気。
何せ、動画でかなり見せてもらえる合宿は他になかなか無いことでしょう。
昨年の『保護者・実践家向け2022』に参加された方には、リピーター割引価格になっています
若い学生さん向けの学割価格もあります❗❗
この2日間の合宿に参加すれば、奥田先生のご指導や仁藤先生、笹田先生のワークショップを受けることができるのです
ふるってご参加をお待ちしています
昨年に引き続き、感染予防のため、いくつかの対策を講じていますので案内をご確認ください。
来春開学を予定している小学校の最新情報なども得られます。
奥田先生からのメッセージです。
昨年と一昨年、そして今年も再放送でドキュメンタリーが放送されると、相談申し込みが激増します。ただ、あらかじめ断っておりますが、相談枠はもういっぱいの状態がずっと続いています。いくらか退会された方の枠が空くのですが、それも当然すぐに埋まってしまいます。発達障害のある子どもの保護者で、サムエル幼稚園への入園や「さやか星小学校」への入学・編入学を検討されている方が、いきなり検定を受けても多くの場合、不合格になってしまいます。不合格でも、地元の幼稚園や保育所でも適応していく行動を、自宅で形成していくことは可能です。そのために、合宿に来て大切なことを学んでいただければと思います。現場での実践者の方々には、年に1度のこの機会にご参加いただき、大切なことは「質問すること」です。せっかくの合宿ですので、質問しまくってくれるとありがたいです(ただし、せめて私の本や私が推薦する本は読んでおいて下さい)。軽井沢でお待ちしています。
以上です。
詳しくは、ご案内をよくお読みください。
ダウンロード - jissen2023e69c80e7b582.docx
1冊でも多く奥田先生の著書や2冊のマンガ、翻訳書は読んでおいて下さい
道場と違って、募集期間が短いのでお早めにお申し込み下さいませ。
こちらの申し込み方法も、今年から上記の案内の通り申し込みフォームからとなります。そして、登録されるメールは、携帯などのメールでは、こちらからの返信メールが迷惑メールに振り分けられる可能性がありますので、GmailなどPCで使用されるメールをご利用されることを推奨します。
それでは、お申し込みをお待ちしています。
文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局
最近のコメント