奥田先生、学会賞を受賞!!(事務局からのお知らせ)
奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。
最新ニュースが入ってきました!!
奥田健次先生が、「第4回日本行動分析学会学会賞(論文賞)」を受賞されました!!
奥田先生からいただいたコメントです(メール本文そのまま掲載いたします)。
このところ忙しくて、研究が思うように進んでおらず、投稿できる論文数も減ってきました。ですから、行動分析学会の論文賞というのは意識にありませんでした。この度、突然に今回の受賞の知らせを受け、「シンジラレナーイ、すりーぴんぐイヤーにウォーター!」という心境であります。私という人物を選んでくださったのではなく、論文を評価してくださったことを、とてもありがたく嬉しく思います。私にはクラゲを光らせることはできませんが、子どもたちを光らせることをこれからも一番の仕事として、最期の日まで励んでいきたいと思います。
奥田先生らしい、ウィットに富んだコメントですね
なお、受賞式と受賞講演は、2009年度大会(筑波大学)にて行われるとのことです。(学会のニュースレターは、こちらをクリックすればダウンロードできます)
もう一つ、奥田先生の近況を。来年、バルセロナで開催される教育シンポジウムから講演依頼があったそうです(国際的っ!)。使用言語は英語だということもあって、先生はこの依頼を引き受ける気まんまんでした。ところが、このシンポジウムの日程が上記の行動分析学会と重なっているんだそうです。
「受賞式とかが無ければ筑波をサボってバルセロナやねんけどなあ、ユーロも安いしなあ、マイルも貯まってるしなあ、でもやっぱり受賞式を欠席するわけにはいかんやろぉ、パーマンのコピーロボットがほしいなぁ」と、ボヤいておられました。まあ、まあ、先生
。今回は行くなってことでしょう。講演の機会はまたあるでしょうから。
それよりも心配なのが、先生の体調です。このところ、ずっと悪い状態が続いているそうで。一同、もっと自分のための時間を作られると良いのにと思っているのですが、なかなか言うことを聞いてくれないんですよね。ホント、休んでくださいってば。お願いいたします
Posted by 事務局 教育学ぶこと特別支援教育お知らせ | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 奥田先生、学会賞を受賞!!(事務局からのお知らせ):
» 奥田健次先生、学会賞受賞(二冠達成!) トラックバック ブログ桜舟塾
管理者の都合で、1年以上更新されていませんでしたが、本日より更新を再開していきます。
さて、当ブログでもリンクを貼らせていただき、... [続きを読む]
受信: 2009/01/08 23:54:08
最近のコメント