ブログ、終了。
前々から言っていましたが、ブログを終了することにしました。
どうもブログ界も裾野が広がった分、勘違いしている連中が増えたようで、やっていてアホらしく思えたためです。
教育改革だの、政治だの、そんなもんをブログでどうこう出来るもんではない。リアルな生活でのアクションを起こしたほうがよっぽど手応えがあるでしょ。ブログの記事なんぞ足下にも及ばんわな。「百記事は一行動にしかず」。
最初から苦しいもんでしたよ。書きたいことの1割〜2割程度しか書かんかった。なんでかっていうと、書く気が起こらなかったわけ。だって、重大なことを誰が読むか分からんブログに公開するなんて、発信する側のほうがアホやろ? だから、最初から長続きせんやろと思ってて。
途中、断ブログ宣言をやりました。断ブログ前の読者は、なかなかしつこい人が多かった(笑)。そりゃ、アクセス解析すりゃ分かるわ。じっくり読んでくれてるのが。まあ、読み違えて吠えてきた人達もいたけども。その頃、ブログ村の政治ランキングも1位になっていたよな。日本がアブナイ!さん、サギカモてくにっくブログ、そしてうちのブログが1、2位を争ってましたがな。うちなんか、ぶろぐ村だけの参加で相互リンクを使ってアクセス稼ぎするようなテクも使わずに、よく1位になれたもんですわ。エロだらけの最大級ランキングサイトと違って、ぶろぐ村はなかなか良かったと思うよ。大和ごころさんとも、このランキングつながりでお世話になりました。
ブログ再開後、ちょっとどうかねえっちゅうブログが結構上位に入ってて、まあこのランキングもB層小市民っぽい感じがするようになったなと。だから、さっさとやめたかったんやけどね。ブログもランキングもちょっとした約束事があったために、やめるにやめれんかっただけ。
もう二度と政治や社会問題を扱ったブログなんかやらん。リアルでエフェクティブな仕事をやってやるって。ブログを再開するとすれば、自分のための覚え書きとしてやるだけやろ。龍之介さんとこのセンスに近いかな。もちろん、ランキングなんか参加せんよ。
毎日のように来てくれた読者には感謝。ただ、甘えたことを言わんように。これからは自分で考えておくんなまし。ブログの更新によって自分の生存確認をしてくれていた人には、今後は更新頻度の少ない奥田研究室ホームページで我慢して下さい。奥田研究室のほうもまた業者に依頼してリニューアルしないといかん。
マイフォト、アフィリエイト、ブログペットのりょうまについては、うちの外部スタッフが構成してくれてるんで、もしかすると旅先のシーンだけマイフォト更新されるかもしれません。ただし、予告なくブログ全体を閉鎖する日が来ると思うんで、古い記事は今のうちに読んでおいて下さい。ランキングももうすぐ停止します。
では、これにて。
ん? エイプリルフール? 日付、見てみ(笑)。
最近のコメント