ルネッサンスから自動車ネタ2つ
ルネッサーンス!!
下々の庶民の皆様・・・。
などと『髭男爵』と同じご挨拶をしてみたくなる今日この頃です(髭男爵、マイナーですか!? 自分は好きやけど)。
そんなわけで、仕事で沖縄に来ていたわけですが、今回はルネッサンスリゾートオキナワに初めてステイ。沖縄には何度も来ていて、今回が初の恩納村。これ以上の北部へ行ったこともなし(悲)。
雰囲気の良いホテルですが、今どき部屋の中にネット環境が無い。前に同系列ホテルのココガーデンリゾートオキナワも一度だけ使ったことがあるが、ここも雰囲気は良いのに部屋で持ち込んだPCがネット接続できず。仕方がないから、いつも自腹で携帯電話による接続。
まあ、こんなリゾートホテルに仕事だけに来ている客のほうが危篤なんでしょうけどね。しかし、ネット環境完備されるまで利用したくないと思ってしまいますね。観光で来ているお客さんは、きっと満足できそうなホテルたち。石鹸からシャンプーまでロクシタンですがな、アロマ〜。
到着するなり、正面玄関前にドでかいオープンカーが。聞けば、ティファニーという外車なんですと。
ナンバーがちゃんとしてるので「走るんですか?」と聞いてみたら、「結婚式とかで走らせます」とのこと。
我が輩、てっきり「我が輩を、那覇空港まで送り迎えしてくれるんか〜」と思ったけど! って、んなわけないやろー!! 乾杯☆))!!
ドでかい車といえば。先日の出張先、幕張メッセでこんなんやってたんやって。知らんかった。
2008年01月12日
千葉市の幕張メッセで開幕したカスタムカーの展示会「TOKYO AUTO SALON 2008 with NAPAC」のオートバックスグループブースで11日、映画「スピード・レーサー」の製作協力記者発表が行われた。映画の中に登場する未来型レーシングカー「Garaiya(ガライヤ)」の原寸模型が初披露された。(アサヒ・コム編集部)
「スピード・レーサー」は日本発の人気アニメ「マッハGoGoGo」をモデルにしたハリウッドの最新映画。監督・脚本はマトリックスシリーズでおなじみのウオシャウスキー兄弟。主演のスピードレーサー役にはエミール・ハーシュ、スピードのガールフレンドにはクリスチーナ・リッチが扮する。
オートバックスセブンと横浜ゴムは、この映画のシーンに、商品やコーポレートブランドロゴなどを露出させる。劇中レースにAUTOBACSレーシングチームが「ガライヤ(未来型マシン)」というマシンで参戦。主人公の乗る「マッハ号」やライバル車、ストリートカーにヨコハマタイヤ「ADVAN A050」が装着されている。
この日、「ガライヤ」の除幕式が行われ、会期中はオートバックスグループのブースで見ることができる。横浜ゴムのブースには、「マッハ号」と装着されているタイヤが展示されている。
東京オートサロンは13日まで。入場料は大人1800円、中・高校生1200円
映画「スピード・レーサー」は7月5日から公開される予定。
日本の昔のアニメがハリウッド映画になるなんて。
アニメといえば、このルネッサンスの無料放送でアニメチャンネルがある。
リボンの騎士、悟空の大冒険と、連続してやってました。いずれも手塚治虫作品。手塚作品をみると、本当にそりゃあ日本のアニメが世界から注目されるのも当然と、誇らしく思いますね。
ホテルは一人で利用するには高級すぎる感じ。それなのに、ネット接続ができないというたった1点の理由で、これが改善されない限り、二度と利用しようとは思わない。
でもね、そんな思いでチェックアウトしたけどね。ランチビュッフェを食べたの。そしたら、これは最高でした。少なくとも、これまでの沖縄でのホテルの中で一番でした。そういえば、同系列のココガーデンのビュッフェもなかなか良かった気がする。
ビジネス客対応という課題さえクリアしてくれれば最高なのに。
最近のコメント