いわくの機材が遅れてます。
ったくさあ、忙しいのに空港で3時間待ちですよ。おまけにいつもの偏頭痛がさー。こんな状態で、これから飛行機で移動なんやから。
自家用ジェット、誰かプレゼントしておくれやす。
でさー、いまずっと待ってる飛行機ってのが那覇で燃えたやつと同じボーイング737なわけ。
国土交通省は21日、那覇空港で炎上事故を起こした中華航空機と同じ型式のエンジンを搭載したボーイング737型機を保有する国内3航空会社が燃料系統を点検した結果、対象の23機はすべて異常がなかった、と発表した。
対象となったのは、エアーニッポン13機と日航インターナショナルとスカイマークの各5機。
エンジンを点火せずに回転させて燃料ポンプやエンジン周辺から燃料漏れがないか調べたが異常はなかったという。
(2007/08/21 19:21)
このエアーニッポンを待っているわけよ。「緊急整備してたために機材到着遅れ」って。超、イヤな感じってゆーかー。
もともと嫌いなんよ、このB737機。ANAではスーパードルフィンって呼ばれているやつね。狭くてしょうがねえ。座席をさ、詰めすぎなんよな。
長い一日やわ。この飛行機が爆発したら「最期の一日」になるか。
「お客様の中に、め組の人か消防士はおられませんか〜!」ってなことになりませぬよう(嘲)。あ、そろそろラウンジから搭乗口に向かわねば。
アムロ、いきまーす!!
※8月23日追記。(那覇空港で炎上爆発した機材と同じエンジンだったは、こっちのB737-700のほうでした。スーパードルフィンはダッシュ500。ちょっとマニアックな自己修正;苦笑。ま、それでも同機種であり整備点検で2時間遅れはひどいでしょう)
関連記事:
整備士OBが若手に技術伝承することに。
最近のコメント