« 超忙し8月スケジュール | トップページ | 行動分析学会の1日目。 »

2006.08.31

日本行動分析学会年次大会に参加します【追記付き】

9月1日から日本行動分析学会の年次大会だ。場所は兵庫県西宮市の関西学院大学。『かんさいがくいんだいがく』ちゃうよ。『くゎんせい』やで(笑)。めっちゃ、地元ですわ。自分、まあ遊び回っていた土地やからね。ポスター発表を2件するよ。

オフィシャルサイトはこちら

考えてみたら、関学(くゎんがく)で学会って不便やね(ちなみに何で『くゎん』なのかってのは自分で調べておくれやす)。ちょっと閑静な土地にある大学なんやけど、そもそもホテルなんか無いもんね。

温泉(実際は冷泉ね)で有名な宝塚あたりの高級なホテルを利用するしか無いかもよ。プアーな学生さんには厳しいかな。

自分も学生の頃、国際会議が横浜であってさあ。会場のホテルの1泊シングルが驚くほど高く28,000円もするわけよ。しかも4日間の会議だ。だから、自分は毎日下山して桜木町あたりの驚くほど安いビジネスホテルに逗留した。んで、国際会議のときの昼食とかもさ、ホテルのレストランの一番安い定食でも2,000円ほどするわけ。だからね。ホテルの売店で見つけた食べ物で、『ウエハース』と『午後の紅茶』をランチにしていたさ。

教授らも、助手と男二人でツインに泊まったりしていて。それでも一人23,000円とかだったみたい。ビンボーな自分、教授らに「トリプルでどう?」とかって誘われたけれども、気も遣うし金も高いし、やっぱ下山したほうが利口な選択なわけ。今となっては懐かしい思い出だわさ。

Lightup え? そのホテル? 横浜プリンスホテルよ! 小高い山の上にあってさ、横浜の海が一望できる超リッチなホテルね。

あら? なんと横浜プリンスホテル。閉館じゃん!(と、驚いたフリ;ホントは知ってたけど記事にする機会を逸しただけ)。ともかく、うーん。プリンスホテル系列って斜陽なの?

横浜プリンスホテルの貴賓館はどうなるの? あれって旧「東伏見宮」別邸でしょう。

プリンスホテルの親会社は西武グループ。戦後、旧皇族から多くの土地を買い取った人たち。だからこそ、しっかりしてくれって思うねんけども。

【追記】
wikipediaで『プリンスホテル』を調べてみた。そしたら、

社名は、戦後旧皇族が手放した多くの土地にホテルを開業したところから、名付けられている。

だってさ。あのね。「手放した」というより、「手放さざるを得なくなった」ってのが正解でしょ。GHQの命令で、皇室財産を実質上、没収されたんだから。皇族と皇室の弱体化という、GHQの戦後の占領政策の一つだよ。とんでもない財産税をかけられてしまったから、「手放さざるを得なかった」。商人の手に渡ってしまったわけよ。

 

にほんブログ村 政治ブログへ ←ポチっと一押しに感謝。

Posted by 奥田健次 お知らせ |