2024.07.18

家庭犬トレーニング研修キャンプ in 軽井沢2024

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

行動コーチングアカデミーからのご案内です

お待たせしました❗

年に1度、軽井沢での山本央子先生のご指導による家庭犬トレーニング研修キャンプ

募集開始しました。

奥田先生が毎年、「臨床的、実践的なため、技術を身につけたい方が参加すべきキャンプ」「専門用語を身につける頭でっかちキャンプではない」と表現している合宿です。

2泊3日で、山本央子先生らと共に暮らしながらトレーニング方法を学びます

山本先生のご指導によって犬とトレーナーたちが明白に変わります。

元飼い主&行動コーチングアカデミー学校長として奥田健次先生も参加されます

奥田先生からコメント、いただきました

今年も、昨年と同じレベルでの対策を講じて実施することになりました。宿泊は基本的には近隣宿泊施設を利用していただきます。どうしてもという方についてはアカデミーでの宿泊もできます。食事もアカデミー内では提供いたしません。お弁当などを自前で調達していただきます(初参加の方も、共同で調達するので心配ありません)。

こちらの合宿、山本先生のご厚意で、破格で提供しています。

山本先生のご紹介でこの土地と巡り合ったので、私どもも可能な限り破格であろうと喜んで開催しています。

毎年、心理師や(ヒトへの)支援者もリピート参加して、犬を通して行動分析学の行動の原理を学ぼうとする人もいます。

今年は9月上旬、いつもの学会がそこに入ってしまったため、9月下旬開催になりました。朝晩は結構、寒くなりますので、寒がりは1枚多めに着るものを用意したほうが良いです。

お待ちしています。

以上、奥田先生からのコメントでした。

募集要項は下のPDFファイルまたはWordファイルをダウンロードしてご確認ください。

ダウンロード - pdf240708_e8bbbde4ba95e6b2a2e5aeb6e5baade78aace7a094e4bfae2024e58b9fe99b86e8a681e9a085.pdf

ダウンロード - 240708_e8bbbde4ba95e6b2a2e5aeb6e5baade78aace7a094e4bfae2024e58b9fe99b86e8a681e9a085.docx

申込みフォームからの申込手続きとなります。(PDFファイルをご覧頂くためには、Adobe Reader(R)が必要です。 お持ちのパソコンにインストールされていない場合は、Adobeのホームページからダウンロードしてください。)

多くの方のお申し込み、お待ちしています。こちらの家庭犬トレーニング研修の申込み締切は、9月17日午後5時となっております

(募集要項の通り定員が少なめですので、お早めに申し込まないと満員になって募集停止することになるでしょう)

はじめて来られる方は、山本央子先生のご著書『ヘンリー、人を癒す―心の扉を開けるセラピー犬』をお読みになっておくと、直接ご本人にご指導をいただけるわけですから、感慨深いと思います。

アカデミー校長の奥田健次先生の『メリットの法則』もオススメですし、来月放送予定のBS放送もお見逃しなく。奥田先生のインスタ、アカデミーやサムエル幼稚園のXなどをフォローしていただければ、見逃し防止になります。

行動分析学道場師範の島宗理先生のnote(https://note.com/sogensha/n/nfb8a50e8d296)は、飼い主としての島宗先生のエッセイです。こちらも、ところどころ応用行動分析学のお話も出て来ますので、読んだ上でお越しいただければ学びもさらに深まることでしょう。

お申し込み、お待ちしています。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 学ぶことお知らせ |

2024.05.04

行動分析学実践合宿2024

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部(旧ブログ)の事務局です❗

今年の「行動分析学道場」は、事例研究コースは初日で満員、一般コースもすぐに満員となりました。

「行動分析学道場」は8月なのですが、今回ご案内するのは7月開催、こちらも毎年恒例の実践系合宿「行動分析学実践合宿2024」です。

教員や福祉関係の専門家、心理士、医師などの専門職の参加が多くなり、事例がたくさんあるので保護者にも人気が高い合宿です。

具体的な実践から学んでいただく「ケース検討会」が好評です(動画をご覧いただきながら学べます)。

実際のケース(よくあるケース)から、行動分析学実践の学びを深めていただきたいという願いが込められています。

この合宿こそ、奥田健次先生の解決策を直接ご本人から学べる年に1度の貴重な機会なのです。

生の動画から学べる合宿は、他になかなか無いことでしょう。

昨年の『行動分析学実践合宿2023』に参加された方には、リピーター割引価格になっています

若い学生さん向けの学割価格もあります❗❗

この2日間の合宿に参加すれば、奥田先生のご指導や仁藤コーチ、笹田コーチのワークショップを受けることができるのです

ふるってご参加をお待ちしています

昨年に引き続き、感染予防のため、いくつかの対策を講じていますので案内をご確認ください。

ただ、今回は初日の夕食と翌日の昼食が出ることになりました。食事しながらお話しするほうが、いかにも合宿だということで。

開校したばかりの「さやか星小学校」の最新情報なども、もしかしたらお聞きできるかもしれません。

奥田先生からのメッセージです。

さやか星小学校が開校しました。昨年、第1回目の入学検定があったのですが、驚いたことに「民間のABA」をやっている方々のほとんどが行動観察で落ちてしまいました。詳しくは書きませんが、おそらくABAをマニュアルでやろうとするから(マニュアルに当てはめようとするから)、課題や課題場面からの回避や逃避行動が強化されがちなんだろうと思います。ABAセラピーとか言いつつ、パッケージでやろうとするから、そうなるんです。民間で広く浅く広げようとしたら、どうしてもパッケージやマニュアルでやらせようとするもんですから、そうなるのも当然なのでしょう。亡くなられた佐久間徹先生や久野能弘先生(フリーオペラント法陣営)が、「ABAとか広まって下手にやろうもんなら、まだ何もやってへん子らのほうがマシやわな」と仰っていたのを痛感しています。今後も同じような感じの親子が受験しても、きっと不合格になってしまいますよ。ということで、この合宿に何度も来ている人はわかると思いますが、私が提供する方法。これがどれだけ将来の就労と自立を逆算したものか。そういった大切な目標と方法を学びに来たいという方がお越しください。また、現場の実践家の参加者には、年に1度の行動分析学実践キャンプですので、参加した上でどしどしご質問ください。こんな実践的な合宿に来たのに、質問ゼロの実践家もおります。何かまるでクライアントみたいですよ。何かを恐れているんですかね。まあ、お待ちしています。

以上です。奥田先生の思いが、いつも檄文のようになっていますね⚡

それでは、詳しくはご案内をよくお読みください。

ダウンロード - jissen2024e69c80e7b582pdf.pdf

1冊でも多く奥田先生の著書や2冊のマンガ、シーラ・リッチマンの翻訳書くらいは読んでおいて下さい

道場と違って、募集期間が短いのでお早めにお申し込み下さいませ。

こちらの申し込み方法も、上記の案内の通り申し込みフォームからとなります。そして、登録されるメールは、携帯などのメールでは、こちらからの返信メールが迷惑メールに振り分けられる可能性がありますので、GmailなどPCで使用されるメールをご利用されることを推奨します。

それでは、お申し込みをお待ちしています。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 学ぶことお知らせ |

2024.03.08

行動分析学道場2024募集開始

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。
年に1度の行動コーチングアカデミーの大イベント、行動分析学道場2024のご案内です。
対面での実施に戻って、道場らしさが全開となっております。道場は道場らしく。昨年も、やはり対面が好評でした。
そして今回、コロナ明けまで遡りますが、昼食を提供します。シェフに来ていただけることになりました🍴✨

昼食を外で食べると、なかなか交流が少なくなるそうです。食べに行って戻る時間が、食事提供だとそのまま受講生同士で交流しながら時間を有効活用できますから⏰

昨年と基本的には同じ要領での受付方法です。募集要項をご確認ください。
これまでの道場の参加者は、心理職、教員、保育士、医師、医療、福祉関係、行政関係、法務関係、動物関係、コンサルタントなど。
超一流の講師陣が揃い、贅沢な行動分析学キャンプの3日間
本日から、参加者を募集開始です
学校長の奥田健次先生、杉山尚子先生、島宗理先生、そしてゲスト講師に山本央子先生が師範として、道場のコーチ陣と共に指導に当たられます
今回の受講生も、2つのコースから選んでいただけます。
「事例研究コース(若干名)」と「一般受講生」の2つです。
昼食はご用意しますが、宿泊についてこの数年ほど「どうしても」という方のみ、アカデミー泊ができるようにしてきました。宿泊については、そのほうが「どちみち近隣の宿泊施設で泊まりたい」という方も結構おられることが分かったですし、それも感染予防対策になります。
ですので、今年もアカデミーでの宿泊は「どうしても」という方のみで、基本的には近隣の宿泊施設を利用していただきます。アカデミーで宿泊の場合、朝食は出ませんので、近隣のスーパーやコンビニなどで自己調達になります。
アカデミーでの宿泊も20名弱ほどまで、受け入れます(先着順、部屋指定はできません)。
近隣の宿泊施設としては、たとえば以下のようなところがあります。
ペンション野ばら(アカデミーから徒歩圏内)
ホテルルートインコート軽井沢(ビジネスホテル)
明治屋旅館(御代田駅から近い)
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田(最近オープンした高級リゾートホテル)
などがあります。
道場についての詳しい内容は、下記から募集要項をご覧下さい。
【行動分析学道場2024】
主催:行動コーチングアカデミー
場所:現地開催
日時:2024年87日(水)13:20開始 〜 89日(金)13:30終了
募集要項は、次の通りです。

ダウンロード - badojo20240307pdf.pdf

ダウンロード - badojo20240307e7a2bae8aa8de6b888e381bf.docx

奥田先生から今回もメッセージをいただきました。

早いもので、また行動分析学道場の案内をする季節になりました。年に1度しかチャンスのない行動分析学漬けキャンプです。この合宿のいいところは、遠慮なく著者らに質問ができるということです。たとえば、私であればドキュメンタリーやドラマ・リエゾン、あるいは最近では小学校開校の最新情報など、直接、聞くこともできるでしょう。たまに、師範らの本をぜんぜん読まずに来る人がいるのですが、それは本当にもったいない話です。一方で、読んだけどもう少し分かってからと考えて参加を見送る人もおられるようですが、その判断も間違っています。そんな人が「わかった」と自己判断するのって、とても頼りないじゃないですか。あんまり分からないけども、何度も読んでみる、聞いてみる、見てみる、行動してみるってのが大切ということです。軽井沢にてお待ちしています

以上、奥田先生からのメッセージでした。

今年も、申し込みフォームでの申込みとなります。

フォームでお申し込みされると自動で申込み完了画面になりますが、正式な受理は事務局からのメールをお待ち下さい。

※「事例研究コース」については事前指導を受けていただく関係上、申込み締め切りを4月8日に設定してあります。

「一般受講生」の申込み締切は6月28日です。

リピーターは費用面でも参加しやすくなっていますので、昨年参加された方はぜひ継続して学びを続けていただけるとお得です。

少し敷居を高く感じておられる方は、「一般受講生」として参加することができます。一般の主婦や保護者などは「一般受講生」として参加しておいたほうが無難かもしれません。

今回の事例研究コースは、初級コースのみです。

『じぶん実験』を行う事例研究コースは人気なので、すぐに埋まってしまいます。これまでチャンスを逃した方はお早めに。

事例研究コースに入れなかった場合、一般受講生でも構わない方は申込みフォームの「その他、特記事項」にその旨、明記していただければ確実です。

一般受講生は余裕があります。

申込み者すべてが参加出来るものではなく、簡易審査にてお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。教育相談目的や起業目的、あるいは仕事も目的も明確でない方のご参加もお断りする方針となっています。

講師陣の代表的なご著書を、ぜひ1冊でも多く読んだ上でお越しください

特に、島宗理先生のご著書「使える行動分析学-じぶん実験のすすめ」は必ずしっかり読んでおいて下さい。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 学ぶことお知らせ |

2023.07.13

家庭犬トレーニング研修キャンプ in 軽井沢2023

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

行動コーチングアカデミーからのご案内です

年に1度、軽井沢での山本央子先生のご指導による家庭犬トレーニング研修キャンプ

募集開始です。

奥田先生曰く「臨床的、実践的なため、技術を身につけたい方が参加すべきキャンプ」「専門用語を身につける頭でっかちキャンプではない」です。

2泊3日、犬たちと仲間たちと山本央子先生らと共に暮らしながらトレーニング方法を学びます

山本先生のご指導によって犬とトレーナーたちが確実に変わっていきます。

飼い主&行動コーチングアカデミー学校長として奥田健次先生も参加されます

奥田先生からコメント、いただきました

今年も、まだコロナ前までの合宿と同じまでは戻せていませんが、昨年と同じレベルでの対策を講じて実施することになりました。宿泊は基本的には近隣宿泊施設を利用していただきます。どうしてもという方についてはアカデミーでの宿泊もできます。食事もアカデミー内では提供いたしません。お弁当などを自前で調達していただきます(初参加の方も、共同で調達するのでご心配はありませんよ)。将来ある学生さんは参加しやすいように、昨年よりも少し費用を下げました。

色んな指導者がいますが、他とは「レベチ」の山本先生のご指導を直に受けられるんです。技術はもちろん、飼い主と犬のwell-beingのデザインも素晴らしいなと、いつも思っています。では、過ごしやすい季節の軽井沢にて、お待ちしています。

以上、奥田先生からのコメントでした。

ということで、募集要項は下のPDFファイルまたはWordファイルをダウンロードしてご確認ください。

ダウンロード - e8bbbde4ba95e6b2a2e5aeb6e5baade78aace7a094e4bfae2023e58b9fe99b86e8a681e9a085.docx

ダウンロード - pdfe8bbbde4ba95e6b2a2e5aeb6e5baade78aace7a094e4bfae2023e58b9fe99b86e8a681e9a085.pdf

申込みフォームからの申込手続きとなります。(PDFファイルをご覧頂くためには、Adobe Reader(R)が必要です。 お持ちのパソコンにインストールされていない場合は、Adobeのホームページからダウンロードしてください。)

多くの方のお申し込み、お待ちしています。こちらの家庭犬トレーニング研修の申込み締切は、9月1日午後5時となっております

(募集要項の通り定員が少なめですので、お早めに申し込まないと満員になって募集停止することになるでしょう)

はじめて来られる方は、山本央子先生のご著書『ヘンリー、人を癒す―心の扉を開けるセラピー犬』をお読みになっておくと、直接ご本人にご指導をいただけるわけですから、感慨深いと思います。アカデミー校長の奥田健次先生の『メリットの法則』もオススメです

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 学ぶことお知らせ |

2023.05.20

行動分析学実践合宿2023

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です❗

毎年開催の「行動分析学道場」は事例研究コースも一般コースも満員となりました。

さて、期日が後先になりますが、こちらも毎年恒例の実践系合宿「行動分析学実践合宿2023」をご案内いたします。

保護者の人気が高いのですが、最近は教員や福祉関係の専門家、心理士、医師などの専門職の参加も増えているため、名称を「行動分析学実践合宿」にしています。もちろん、保護者の方々も参加できます。

具体的な実践から学んでいただくために「ケース検討会」が目玉となっています📝

実際のケース(よくあるケース)から学びを深めていただくことになります。

奥田先生の解決策も、毎年ご覧いただけるので年に1度の貴重な学びで、この合宿も大人気。

何せ、動画でかなり見せてもらえる合宿は他になかなか無いことでしょう。

昨年の『保護者・実践家向け2022』に参加された方には、リピーター割引価格になっています

若い学生さん向けの学割価格もあります❗❗

この2日間の合宿に参加すれば、奥田先生のご指導や仁藤先生、笹田先生のワークショップを受けることができるのです

ふるってご参加をお待ちしています

昨年に引き続き、感染予防のため、いくつかの対策を講じていますので案内をご確認ください。

来春開学を予定している小学校の最新情報なども得られます。

奥田先生からのメッセージです。

昨年と一昨年、そして今年も再放送でドキュメンタリーが放送されると、相談申し込みが激増します。ただ、あらかじめ断っておりますが、相談枠はもういっぱいの状態がずっと続いています。いくらか退会された方の枠が空くのですが、それも当然すぐに埋まってしまいます。発達障害のある子どもの保護者で、サムエル幼稚園への入園や「さやか星小学校」への入学・編入学を検討されている方が、いきなり検定を受けても多くの場合、不合格になってしまいます。不合格でも、地元の幼稚園や保育所でも適応していく行動を、自宅で形成していくことは可能です。そのために、合宿に来て大切なことを学んでいただければと思います。現場での実践者の方々には、年に1度のこの機会にご参加いただき、大切なことは「質問すること」です。せっかくの合宿ですので、質問しまくってくれるとありがたいです(ただし、せめて私の本や私が推薦する本は読んでおいて下さい)。軽井沢でお待ちしています。

以上です。

詳しくは、ご案内をよくお読みください。

ダウンロード - jissen2023e69c80e7b582.docx

1冊でも多く奥田先生の著書や2冊のマンガ、翻訳書は読んでおいて下さい

道場と違って、募集期間が短いのでお早めにお申し込み下さいませ。

こちらの申し込み方法も、今年から上記の案内の通り申し込みフォームからとなります。そして、登録されるメールは、携帯などのメールでは、こちらからの返信メールが迷惑メールに振り分けられる可能性がありますので、GmailなどPCで使用されるメールをご利用されることを推奨します。

それでは、お申し込みをお待ちしています。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 学ぶことお知らせ |

2023.03.15

行動分析学道場2023募集開始

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。
年が明けるとあっという間に3月も半ばですね。今年もまた道場のご案内の時期となりました。
年に1度の恒例イベント、行動分析学道場2023のご案内。
昨年、久しぶりに対面で実施できました。リモートを頼りにしておられた方は参加しにくくなりましたが、道場は道場らしく、やはり常連の皆様には対面が良いと好評です。
ただ、まだ食事提供にまで戻せるほどには至っておらず、昨年と基本的には同じ要領での受付になります。
これまでの道場の参加者は、心理士、教員、保育士、医師、医療、福祉関係、行政関係、法務関係、動物関係、コンサルタントなど。
超一流の講師陣が揃い、贅沢な行動分析学ブートキャンプ3日間
本日から、参加者を募集開始
学校長の奥田健次先生、杉山尚子先生(星槎大学)、島宗理先生(法政大学)、そしてゲスト講師に山本央子先生(ヤマザキ動物看護専門職短期大学)が師範として、道場のコーチ陣と共に指導に当たられます
今回の受講生も、2つのコースから募集します。
「事例研究コース(若干名)」と「一般受講生」の2つです。
感染予防対策としては、今回は対面で実施しますけれども、宿泊と食事は基本的にそれぞれ。つまり、近隣の宿泊施設を利用していただきます。ただ、どうしてもという方のためにアカデミーでの宿泊も20名弱ほどは受け入れます(先着順、部屋指定はできません)。
近隣の宿泊施設としては、たとえば以下のようなところがあります。
ペンション野ばら(アカデミーから徒歩圏内)
ホテルルートインコート軽井沢(ビジネスホテル)
明治屋旅館(御代田駅から近い)
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田(最近オープンした高級リゾートホテル)
などがあります。
道場についての詳しい内容は、下記から募集要項をご覧下さい。
【行動分析学道場2023】
主催:行動コーチングアカデミー
場所:現地開催
日時:2023年8月7日(月)〜9日(水)
募集要項は、次の通りです。

ダウンロード - badojo2023pdf.pdf

奥田先生から今回もメッセージをいただきました。


「年に1度しかチャンスのない行動分析学漬けになれるブートキャンプです。この合宿、しかも対面のいいところは、とにかく遠慮なく質問ができるということです。著者に会って、なおかつ直接質問わけですから。ドキュメンタリーやドラマ・リエゾン、直接何か聞いてみたいことがあれば、聞けるのも合宿ならではです。ただ、安易な気持ちで参加するのではなく、師範らの本はいくつかでも読んで来ていただくと、学びも深くなるでしょう。初学者は、道場をきっかけにもっと学ぶ動機になればと思います。ご参加をお待ちしています

以上、奥田先生からのメッセージでした。

今年も、申し込みフォームでの申込みとなります。

フォームでお申し込みされると自動で申込み完了画面になりますが、正式な受理は事務局からのメールをお待ち下さい。

※「事例研究コース」については事前指導を受けていただく関係上、申込み締め切りを4月8日に設定してあります。(※定員となり締切ました;3月19日追記

「一般受講生」の申込み締切は6月30日です。←一般受講生にはまだ余裕があります

リピーターは費用面でも参加しやすくなっていますので、昨年参加された方はぜひ継続して学びを続けていただけるとお得です。

少し敷居を高く感じておられる方は、「一般受講生」として参加することができます。一般の主婦や保護者などは「一般受講生」として参加しておいたほうが無難かもしれません。

今回の事例研究コースは、これまで参加された方の中で中級コースに参加している方もおられ、すでに研修は開始しています(中級コースは今年はこれ以上は募集していません)。

あと若干名募集の事例研究コースは『じぶん実験』に限ります。人気のコースで、あと2、3名ほどしか募集していませんが、迷っておられるうちに埋まってしまいますので、これまでチャンスを逃した方はお早めに。

事例研究コースに入れなかった場合、一般受講生でも構わない方は申込みフォームの「その他、特記事項」にその旨、明記していただければ確実です。

一般受講生は余裕があります。

申込み者すべてが参加出来るものではなく、簡易審査にてお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。教育相談目的や起業目的、あるいは仕事も目的も明確でない方のご参加もお断りする方針となっています。

講師陣の代表的なご著書を、ぜひ1冊でも多く読んだ上でお越しください

特に、島宗理先生のご著書「使える行動分析学-じぶん実験のすすめ」は必ずしっかり読んでおいて下さい。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 お知らせ |

2022.09.30

さやか星小学校の公式Webサイト、noteやTwitter、InstagramなどのSNSオープン

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

さて、2024年4月開学を目指して準備中の新小学校、「さやか星小学校」の公式Webサイトが完成しました❗

また、さやか星小学校のnoteやTwitter、InstagramなどのSNSも始まりました✨

〇Webサイト

https://www.sayakaboshi.jp/

 

〇Twitter

https://twitter.com/sayakaboshi

 

〇インスタ

https://www.instagram.com/sayakaboshi/

 

〇FB

https://www.facebook.com/sayakaboshi/

 

〇note

https://note.com/sayakaboshi/

奥田先生のテレビ番組出演情報や、新聞記事、雑誌記事、講演会などのイベント情報は、上記のSNSを登録していただけるとチャンスを見逃さないと思います。こちらの旧ブログは、テレビ出演や講演会などの情報では、ほとんど更新しませんので。

公式ページの案内ついでに、お知らせします🐱

サンデードキュメンタリー『密着2000日 自閉症児に輝ける人生を 闘う!出張カウンセラー』

2022年10月2日(日) 12:00~13:55

明後日放送です。2時間番組で、映画のようですね🎥

https://www.bsfuji.tv/autismcounselor/pub/index.html

見逃し配信はありませんので、録画してでもお見逃しなく。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 奥田健次 お知らせ |

2022.07.18

家庭犬トレーニング研修キャンプ in 軽井沢2022

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

行動コーチングアカデミーからのご案内です

3年ぶりになるのですが、お待ちかね山本央子先生のご指導による家庭犬トレーニング研修キャンプを実施することになりました

募集開始です。

奥田先生曰く「臨床的、実践的なため、技術を身につけたい方が参加すべきキャンプ」です。

2泊3日、犬たちと仲間たちと山本央子先生らと共に暮らしながらトレーニング方法を学びます

山本先生のご指導によって犬とトレーナーたちが確実に変わっていきます。

飼い主&行動コーチングアカデミー学校長として奥田健次先生も参加されますが、毎回感動的だと聞いております

奥田先生からコメント、いただきました

臨床家として尊敬する山本央子先生。対象は違えど、まさしく臨床なのです。行動に着目しているので、ターゲット行動がどのように変わるかは一目瞭然。ごまかしが効かない世界です。コロナ禍で合宿が見送られてきたのですが、昨年もしかしたら可能かなというところまで来て、少しまだ状況の変化により断念したのです。

現在、また感染者数が増えているということなのですが、やれるだけすべての対策を講じて実施することになりました。例えば、宿泊は基本的には近隣宿泊施設を利用していただきます。どうしても、という方についてはアカデミーでの宿泊もご希望に添えるようにしようという計画です。食事もアカデミー内では提供いたしません。お弁当などを注文したり、買い出ししたりしていただきます。

犬の業界、こういった付加的なサービスはそんな重要じゃないそうです。そもそもテントでキャンプだって厭わない。山本先生のご指導を直に受けられるんですからその価値の方が大きいので、アカデミーでは施設利用させてもらえるだけでもありがたい、と言われています。それによって、アカデミー側は大いに安心しています。

軽井沢にて、お待ちしています。

以上、奥田先生からのコメントでした。

ということで、募集要項は下のPDFファイルまたはWordファイルをダウンロードしてご確認ください。

ダウンロード - e5aeb6e5baade78aace7a094e4bfae20220712pdf.pdf

ダウンロード - e5aeb6e5baade78aace7a094e4bfae20220712.docx

今回は、申込みフォームからの申込手続きとなります。(PDFファイルをご覧頂くためには、Adobe Reader(R)が必要です。 お持ちのパソコンにインストールされていない場合は、Adobeのホームページからダウンロードしてください。)

多くの方のお申し込み、お待ちしています。こちらの家庭犬トレーニング研修の申込み締切は、8月27日午後5時となっております

はじめて来られる方は、山本央子先生のご著書『ヘンリー、人を癒す―心の扉を開けるセラピー犬』をお読みになっておくと、直接ご本人にご指導をいただけるわけですから、感慨深いと思います。アカデミー校長の奥田健次先生の『メリットの法則』もオススメです

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 お知らせ |

2022.06.01

「保護者・実践家向け合宿2022」のご案内

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

行動分析学道場のほうは当初の締切日より早く定員となりました。たくさんのご参加をありがとうございます。

さて、期日が後先になりますが、こちらも毎年恒例の「保護者・実践家向け合宿2022」をご案内いたします。

こちらも今年は対面での合宿が復活です。

保護者に人気が高く、他に教員や福祉関係の専門家、心理士、医師などの専門職の参加もありましたし、実践力を高める合宿となっています。

具体的な実践から学んでいただくために「ケース検討会」が目玉となっています📝

実際のケース(よくあるケース)から、参加者全員に考えてもらいます。

奥田先生の解決策も、毎年ご覧いただけるので年に1度の貴重な学びで、この合宿も大人気。

昨年の『保護者・実践家向け2021』に参加された方には、リピーター割引価格になっています

若い学生さん向けの学割価格もあります❗❗

この2日間の合宿に参加すれば、奥田先生のご指導や仁藤先生、笹田先生のワークショップを受けることができるのです

ふるってご参加をお待ちしています

感染予防のため、いくつかの対策を講じていますので案内をご確認ください。

あと、サムエル幼稚園での実践や、計画中の小学校の最新情報なども得られます。

奥田先生から、お言葉をいただいております。

昨年のテレビ放送後、お子様に発達障害がありインクルーシブ教育をやっているサムエル幼稚園に入園させたいという方からの問い合わせを多くいただいています。海外からも問い合わせがあります。入園説明会に来て検定を受けただけの方は、これまですべて不合格となっています。良いところに預けたいという他人任せな姿勢では不十分ということです。どうしてもという方は、こういう年に1回の保護者が参加できる合宿に来るとかして学ぶ姿勢を持ち続けていただきたいです。もちろん、この合宿に来たからといって入園合格となるわけではないですが、入園できない・しないことになっても子育ては続くわけですから、合宿で学んだことは親の力になるはずです。現に、入園を果たせなかった家族が毎年、参加者として学び続けておられます。受験を検討されている方は、参加していただいて休憩時間などに入園希望や思いをお聞かせくださればと思います。

以上です。

詳しくは、ご案内をよくお読みください。

ダウンロード - jissen2022r.docx

ダウンロード - jissen2022rpdf.pdf

当然のおすすめですが、1冊でも多く奥田先生の著書や2冊のマンガ、翻訳書は読んでおいて下さい

道場と違って、募集期間が短いのでお早めにお申し込み下さいませ。

こちらの申し込み方法は、案内の通り、メールでとなります。携帯などのメールでは、こちらからの返信メールが迷惑メールに振り分けられる可能性がありますので、GmailなどPCで使用されるメールをご利用されることを推奨します。

それでは、お申し込みをお待ちしています。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 お知らせ |

2022.03.16

行動分析学道場2022募集開始(追記:締め切りを延期します)

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。
あっという間に3月ですね。今年もまた道場のご案内の時期となりました。
年に1度の恒例イベント、行動分析学道場2022の募集、本日より開始いたします。
今年は、2年ぶりに対面で実施することになりました。やはり道場なので、なるべく対面でという希望が多かったのです。
もちろん、リモートだから参加できたという方もおられることでしょう。でも、本来は合宿形式で学べるのが売りです。ご都合をつけてお越しいただければ幸いです。
過去の道場の参加者は、心理士、教員、保育士、医師、医療、福祉関係、行政関係、法務関係、動物関係、コンサルタントなど。
超一流の講師陣が揃い、贅沢な行動分析学ブートキャンプ3日間
本日から、参加者を募集開始
学校長の奥田健次先生、杉山尚子先生(星槎大学)、島宗理先生(法政大学)、そしてゲスト講師に山本央子先生(ヤマザキ動物看護専門職短期大学)が師範として、道場のコーチ陣と共に指導に当たられます
今回の受講生も、2つのコースから募集します。
「事例研究コース(若干名)」と「一般受講生」の2つです。
感染予防対策としては、今回は対面で実施しますけれども、宿泊と食事は基本的にそれぞれ。つまり、近隣の宿泊施設を利用していただきます。ただ、どうしてもという方のためにアカデミーでの宿泊も20名弱ほどは受け入れます(先着順、部屋指定はできません)。雑魚寝のようにならないようにします。
近隣の宿泊施設としては、たとえば以下のようなところがあります。
ペンション野ばら(アカデミーから徒歩圏内)
ホテルルートインコート軽井沢(ビジネスホテル)
明治屋旅館(御代田駅から近い)
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田(最近オープンした高級リゾートホテル)
などがあります。
道場についての詳しい内容は、下記から募集要項をご覧下さい。
【行動分析学道場2022】
主催:行動コーチングアカデミー
場所:オンライン開催 現地開催
日時:2022年8月8日(月)〜10日(水)
募集要項は、次の通りです。


ダウンロード - badojo20220316pdf.pdf

奥田先生から今回もメッセージをいただきました。

「久しぶりの対面です。対面でやって欲しいという常連の希望が多くて、なんとか工夫してやってみることにしました。宿泊と食事がないので、参加費は少し下がっています。合宿のいいところは、とにかく遠慮なく質問ができるということです。著者に会って、なおかつ直接質問ができるのは、著者が生きているうちです。そして、著者としては読者が読みこなした上で質問をしてくれるのは嬉しいことなのです。行動分析学漬けを味わってください。初学者は、道場をきっかけにもっと学ぶ動機となりますように。それでは、ご参加をお待ちしています

以上、奥田先生からのメッセージでした。

今年も、申し込みフォームでの申込みとなります。

フォームでお申し込みされると自動で申込み完了画面になりますが、正式な受理は事務局からのメールをお待ち下さい。

※「事例研究コース」については事前指導を受けていただく関係上、申込み締め切りを4月9日に設定してあります。*満員となり募集終了。

「一般受講生」の申込み締切は6月3日です。*こちらも満員となり募集終了しました(5月18日追記)。

リピーターは費用面でも参加しやすくなっていますので、昨年参加された方はぜひ継続して学びを続けていただけるとお得です。

少し敷居を高く感じておられる方は、「一般受講生」として参加することができます。一般の主婦や保護者などは「一般受講生」として参加しておいたほうが無難かもしれません。

今回の事例研究コースもすべて『じぶん実験』に限ります。人気の「事例研究コース」は若干名の募集ですので、迷っておられるうちに定員で埋まってしまいますので、これまでチャンスを逃した方はお早めに。

事例研究コースに入れなかった場合、一般受講生でも構わない方は申込みフォームの「その他、特記事項」にその旨、明記していただければ確実です。

申込み者すべてが参加出来るものではなく、簡易審査にてお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。教育相談目的や起業目的、あるいは仕事も目的も明確でない方のご参加もお断りする方針となっています。

講師陣の代表的なご著書を、ぜひ1冊でも多く読んだ上でお越しいただけると学び多いことでしょう

特に、島宗理先生の新著「使える行動分析学-じぶん実験のすすめ」は必ずしっかり読んでおいて下さい。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 お知らせ |

2021.06.07

「保護者・実践家向け2021オンライン研修」のご案内

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

行動分析学道場のほうは締切となりました。多くのご参加をありがとうございます。

さて、いつも後先になりますが、こちらも毎年恒例「保護者・実践家向け合宿」をご案内いたします。

こちらの合宿も今年もオンライン開催です。

保護者だけでなく教員や福祉関係の専門家、心理士、医師などの専門家も参加されることがあり、ひたすら実践力を高めるための合宿としています。

科学的な実践を紹介するために「ケース検討会」が目玉となっています📝

実際のケース(よくあるケース)から、参加者全員に考えてもらいます。

実践的な合宿を目指しているそうですが、専門家を養成するような内容です。

心理士、学校教員、児童発達支援の実践家などが、保護者と共に学ぶ時間です。

オンライン開催となりますので、軽井沢までの交通費が不要になりますし、ご自宅から参加できるのです😃

オンラインですので、集中力や体力のことを考えてパソコンの前にずっといなければならないような進め方にはならないそうです。もしかしたら、合宿よりもマイペースで考える時間を持てるかもしれませんね。

昨年の『保護者・実践家向け合宿2020』に参加された方には、リピーター割引価格になっています

若い学生さん向けの学割価格もあります❗❗

この2日のオンライン研修に参加すれば、奥田先生のご指導や仁藤先生、笹田先生のワークショップを受けることができるのです

ふるってご参加をお待ちしています

ダウンロード - hogosya2021.docx

ダウンロード - hogosya2021pdf.pdf

zoomなど、ある程度の通信接続の経験がある方がご参加下さい。そんなに難しくないので、詳しい人に少し教えてもらって何回か練習すれば、スマホが使える程度の方なら問題ないと思います。

ただ案内にも書かれてありますが、お子さんの相談のために参加することはご遠慮下さい。

あくまで受講者自身が学んで身につけて、自宅や職場で実践していただけるためのものと捉えてお申し込み下さい。

1冊でも多く、奥田先生の著書や2冊のマンガ、翻訳書は読んでおいて下さい

道場と違って、募集期間が短いのでお早めにお申し込み下さいませ。

こちらの申し込み方法は、案内の通り、メールでとなります。

それでは、お待ちしています。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 お知らせ |

2021.03.16

行動分析学道場2021オンライン募集開始

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

お待たせしました!

年に1度の恒例イベント、行動分析学道場2021の募集、本日より開始いたします。

昨年に続いて、今年も完全オンラインで実施することになりました。全国から軽井沢までお越しいただかなくても、ご自宅で受講していただけます。

これまでの参加者は、心理士、教員、保育士、医師、医療、福祉関係、行政関係、法務関係、動物関係など専門領域は多岐にわたります。

まさしく、行動分析学ブートキャンプ

行動分析学道場での出会いから協働を始めた方もおられます

本日から、参加者を募集開始

超一流の講師陣が揃い、贅沢な行動分析学漬けの3日間

学校長の奥田健次先生、杉山尚子先生(星槎大学)、島宗理先生(法政大学)、そしてゲスト講師に山本央子先生(ヤマザキ動物看護専門職短期大学)が師範として、道場のコーチ陣と共に指導に当たられます

今回の受講生も、2つのコースから募集します。

「事例研究コース(若干名)」と「一般受講生」の2つです。

詳しい内容は、下記から募集要項をご覧下さい。

【行動分析学道場2021オンライン】

主催:行動コーチングアカデミー

場所:オンライン開催

日時:2021年8月2日(月)〜4日(水)

募集要項は、次の通りです。

ダウンロード - badojo2021pdf.pdf

奥田先生からメッセージをいただきました。

「本当は合宿でやりたかったのですが、今年もオンラインになりました。対面ならではの長所も捨てがたいのですが、オンラインならばオンラインの長所を活かしたものにしたいです。やはり、家を空けて軽井沢まで来ることがハードルだった方には有利でしょう。交通費もかかりませんし。昨年、オンラインでやって面白かったのはオンライン飲み会ですね。対面だと声が届かないから一箇所でもバラバラになります。オンラインだと1つのテーマを全員でシェアも出来ますし。あと、先日放送されたNONFIXから、カットされているがこういう場面でこうやったとか補足説明も出来ると思います。ぜひオンラインご参加をお待ちしています

以上、奥田先生からのメッセージでした。

今年も、申し込みフォームでの申込みとなります。

フォームでお申し込みされると自動で申込み完了画面になりますが、正式な受理は事務局からのメールをお待ち下さい。

※「事例研究コース」については事前指導を受けていただく関係上、申込み締め切りを4月16日に設定してあります。*満員となり募集終了。

「一般受講生」の申込み締切は6月1日です。(6月6日まで延長します)

リピーターは費用面でも参加しやすくなっていますので、昨年参加された方はぜひ継続して学びを続けていただけるとお得です。

少し敷居を高く感じておられる方は、「一般受講生」として参加することができます。一般の主婦や保護者などは「一般受講生」として参加しておいたほうが無難かもしれません。

今回の事例研究コースもすべて『じぶん実験』に限ります。人気の「事例研究コース」は若干名の募集ですので、迷っておられるうちに定員で埋まってしまいますので、これまでチャンスを逃した方はお早めに。

事例研究コースに入れなかった場合、一般受講生でも構わない方は申込みフォームの「その他、特記事項」にその旨、明記していただければ確実です。

申込み者すべてが参加出来るものではなく、簡易審査にてお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。教育相談目的や起業目的、あるいは仕事も目的も明確でない方のご参加もお断りする方針となっています。

講師陣の代表的なご著書を、ぜひ1冊でも多く読んだ上でお越しいただけると学び多いことでしょう

特に、島宗理先生の新著「使える行動分析学-じぶん実験のすすめ」は必ずしっかり読んでおいて下さい。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 お知らせ |

2020.06.08

「保護者・実践家向け2020オンライン研修」のご案内

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

先日、オンライン道場のほうは締切となりました。こんな状況ですが、多くのご参加をありがとうございます。

事例研究コースについては、なかなか例年よりも順調と伺いました。

さて、いつも後先になりますが、毎年恒例の「保護者・実践家向け合宿」をご案内いたします。

こちらの合宿も今年はオンライン開催となりました。

保護者だけでなく教員や福祉関係の専門家、心理士、医師などの専門家も参加されることがあり、ひたすら実践力を高めるための合宿としています。

科学的な実践を紹介するために「ケース検討会」が目玉となっています📝

実際のケース(よくあるケース)から、参加者全員に考えてもらいます。

実践的な合宿を目指しているそうですが、専門家を養成するようなくらいの内容です。

心理士、学校教員、児童発達支援の実践家などが、保護者と共に学ぶ時間です。

今年は初めてのオンライン開催となりますので、ステイホームしながら参加可能です😃

オンラインですので、集中力や体力のことを考えてパソコンの前にずっといなければならないような進め方にはならないそうです。もしかしたら、合宿よりもマイペースで考える時間を持てるかもしれませんね。

昨年の『保護者・実践家向け合宿2019』に参加された方には、リピーター割引価格になっています

若い学生さん向けの学割価格もあります❗❗

この2日のオンライン研修に参加すれば、奥田先生のご指導や仁藤先生らのワークショップを受けることができるのです

ふるってご参加をお待ちしています

ただ、迷惑行為をされる方(された方)のお申し込みはお断りします。純粋に学びたい方のみ、お待ちしています。また、zoomなど、ある程度の通信接続の経験がある方がご参加下さい。そんなに難しくないので、詳しい人に少し教えてもらって何回か練習すれば、スマホが使える程度の方なら問題ないと思います。

ただ案内にも書かれてありますが、お子さんの相談のために参加することはご遠慮下さい。

あくまで受講者自身が学んで身につけて、自宅や職場で実践していただけるためのものと捉えてお申し込み下さい。

1冊でも多く、奥田先生の著書や2冊のマンガ、翻訳書は読んでおいて下さい

道場と違って、募集期間が短いのでお早めにお申し込み下さいませ。

こちらの申し込み方法は、案内の通り、メールでとなります。

それでは、お待ちしています。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 お知らせ |

2020.03.16

行動分析学道場2020募集開始(追記:オンライン開催となりました)

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

お待たせしました!

年に1度の恒例イベント、行動分析学道場2020の募集、本日より開始いたします。

行動分析学を学びに、毎年全国から軽井沢まで来てくださいます

これまでの参加者は、心理士、教員、保育士、医師、医療、福祉関係、行政関係、動物関係などなど。

行動分析学をブートキャンプみたいに学びたいと仰るツワモノの主婦も来られます

行動分析学道場での出会いから協働を始めた方もおられます。多職種交流の場になっています

本日、参加者の募集を開始しました

超一流の講師陣が揃い、贅沢な3日間を過ごしていただきます

学校長の奥田健次先生、杉山尚子先生(星槎大学)、島宗理先生(法政大学)、そしてゲスト講師に山本央子先生(ヤマザキ動物看護専門職短期大学専任講師;2020年4月就任)が師範として、道場のコーチ陣と共に指導に当たられます

今回の受講生も、2つのコースから募集します。

「事例研究コース」と「一般受講生」の2つです。

詳しい内容は、下記から募集要項をご覧下さい。

【行動分析学道場2020】

主催:行動コーチングアカデミー

場所:長野県北佐久郡御代田町オンライン開催

日時:2020年8月3日(月)〜5日(水)

募集要項は、次の通りです。

ダウンロード - badojo2020pdf.pdf

オンライン開催のご案内

ダウンロード - badojo2020e382aae383b3e383a9e382a4e383b3e794a8rpdf.pdf

 

(追記)奥田先生からメッセージをいただきました。

「オンラインになりました。記念すべき初のオンライン道場です。受講生も初めてのことでしょうが師範らも道場を初めてオンラインで開催するということで、新しいチャレンジです。コーチ陣、師範らは可能な限り道場に集まり、道場から発信する予定です。今まで軽井沢まで来にくかった方も、今年は自宅で道場参加出来るのでチャンスでしょう。軽井沢まで足を伸ばすのを楽しみにして下さっていた方は、申し訳ないです。もちろん来ていただきたかったのですが、その楽しみはまた次の機会へと楽しみを残しておいて下さい。それではオンラインでお目にかかるのを楽しみにしています。」

以上、追記でオンライン開催について奥田先生からのメッセージでした。

今年から、申し込みフォームでの申込みとなりました。

お申し込みされると、自動で申込み完了となりますが正式な受理は事務局からのメールをお待ち下さい。

一般受講生用 申し込みフォーム

事例研究コース用 申し込みフォーム(4月14日追記)事例研究コース、埋まりました。残りは一般受講生のみとなります。

※「事例研究コース」については事前指導を受けていただく関係上、申込み締め切りを4月17日に設定してあります。

「一般受講生」の申込み締切は6月5日です。

リピーターは費用面でも参加しやすくなっていますので、昨年参加された方はぜひ継続して学びを続けていただけるとお得です。

少し敷居を高く感じておられる方は、「一般受講生」として参加することができます。一般の主婦や保護者などは「一般受講生」として参加しておいたほうが無難かもしれません。

今回の事例研究コースもすべて『じぶん実験』に限ります。人気の「事例研究コース」は募集若干名ですので、迷っておられるうちに定員で埋まってしまいますので、これまでチャンスを逃した方はお早めに。

事例研究コースに入れなかった場合、一般受講生でも構わない方は申込みフォームの「その他、特記事項」にその旨、明記していただければ確実です。

申込み者すべてが参加出来るものではなく、簡易審査にてお受けできない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。教育相談目的や起業目的、あるいは仕事も目的も明確でない方のご参加もお断りする方針となっています。

講師陣の代表的なご著書を、ぜひ1冊でも多く読んだ上でお越しいただけると学び多いことでしょう

特に、島宗理先生の新著「使える行動分析学-じぶん実験のすすめ」は必ずしっかり読んでおいて下さい。

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

Posted by 事務局 お知らせ |

2019.07.03

家庭犬トレーニング研修キャンプ in 軽井沢2019

奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局です。

行動コーチングアカデミーからのご案内です

さて、こちらも毎年恒例、山本央子先生のご指導による家庭犬トレーニング研修キャンプを募集開始します

奥田先生曰く、「臨床的、実践的なため、技術を身につけたい方が参加すべきキャンプ」です。

2泊3日、犬たちと仲間たちと山本央子先生らと共に暮らしながらトレーニング方法を学びます

今年で8年目になります。

山本先生のご指導によって犬とトレーナーたちが確実に変わっていきます。

飼い主&行動コーチングアカデミー学校長として奥田健次先生も参加されますが、毎回感動的だと聞いております

奥田先生からコメント、いただきました

座学では役に立ちませんね。トレーニングなのですから、実際に生きている犬たちを動かすためのトレーニングを受けないと、上達しません。

座学は「なんか聞いた、いくつか見た。出来そうな気がする」という気持ちにさせられるものですが、いつも言っているように、いくらプロのテニスプレーヤーのサーブを見ても、コートの上でやってみるまでは「出来た」とは言わないわけです。

ところが、厄介なことに座学のほうで認定証などもらえると、実力が無いのにカタチだけあるという状態になり、勘違いは余計に拡大していくことでしょう。

人間の臨床も同じようなところがあり、資格などで権威をPRすることになりがちです。

科学ならば権威をPRするよりもデータを取って、常々検証し続ける地道な作業が必要になってきます。

その点、毎年来られる学生さんたちのほうが、変なプライドみたいなのが無いために学びが大きいように見えます。

山本先生のご指導を受けて、実践力を付けたい方、自分のスキルを磨きたい方が、お越し下さい。

獣医、動物関係の職種の方々、動物のトレーナーなどを優先的に受け入れようと思いますが、今回も若干名「見学者」も募集します。ただし、見学者とて目的がはっきりしない方等はお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

以上、奥田先生からのコメントでした。

こちらのキャンプの参加対象は限定です。

狭い業界のようですので、山本先生や奥田先生のお知り合いの方やご紹介の方を優先しますので、そういった紹介がもらえそうな方は、先生方にご相談してみて下さい。「誰の紹介もなければ断る可能性もあります」と、学校長である奥田先生は言っておられます。まずはご相談下さい。

募集要項やご案内、申込み方法などは次のファイルをダウンロードして下さい。

なお、昨年よりも費用が若干高くなっておりますが、昨年までは現地で徴収していた保険代、食費、懇親会費などを込みにさせていただきました。

エクセルファイルの申込書に「ハンドリング希望」または「見学者として参加希望」か、明記していただきますようお願いいたします。

費用のお支払いは申込みが受理されて参加が認められてからでお願いします。受理され、費用が確認でき次第、現地住所他のご案内をいたします。

ダウンロード - efbc92e5aeb6e5baade78aace7a094e4bfae2019e4bfaee6ada3e78988.doc

ダウンロード - e4ba8be5898de382a2e383b3e382b1e383bce38388e58f8ae7a094e4bfaee794b3e8bebce7a2bae8aa8de794a8e7b4992019e58e9fe69bb8re.xls

申込み先のメールアドレスは、上記の添付ファイルからご確認下さい。(PDFファイルをご覧頂くためには、Adobe Reader(R)が必要です。 お持ちのパソコンにインストールされていない場合は、Adobeのホームページからダウンロードしてください。)

多くの方のお申し込み、お待ちしています。こちらの家庭犬トレーニング研修の申込み締切は、8月25日午後5時となっております

はじめて参加される方、まだお読みでない方は、もし入手可能なようでしたら下記の教科書を読んでおいて下さいませ

文責:奥田健次の教育改革ぶろぐろ部の事務局

 

Posted by 事務局 お知らせ |